テストする人。

ソフトウェアテストってわかんない。テストとQAのゆるゆるブログ。

ソフトウェアテスト

WACATE 2019 Summerに行ってきたよ その⑤

前の記事はこちら underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenablog.com ここからプログラム順じゃなくなります。 招待講演:テスト計画の立て方 中野 直樹 氏 テスト計画の…

WACATE 2019 Summerに行ってきたよ その④

前の記事はこちら underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenablog.com BPPセッション ≪WACATE2018 冬 BPP受賞者≫様 speakerdeck.com 次は前回のBPP(ポジションペーパーでもっとも加速してんなって選ばれた…

WACATE 2019 Summerに行ってきたよ その③

前の記事はこちら underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenablog.com ポジションペーパーセッション 常盤 香央里 氏 次は常盤さんによるポジションペーパーセッションです。 まず、ご本人のポジション表明がありました。 その後、セッション…

WACATE 2019 Summerに行ってきたよ その②

前の記事はこちら underscore42rina.hatenablog.com オープニングセッション 風間 裕也 氏 最初のセッションは風間さんによるオープニングセッションです。 今回は久しぶりに定員(60名)満席になったそうです。すごい。 わたしは4年ぶりの参加だったので…

WACATE 2019 Summerに行ってきたよ その①

全部書いて出そうと思ったけど、なんか終わりがわかんなくなったので、書いたやつから出すことにしました。よ。 Wacateって何よ Workshop for Accelerating CApable Testing Engineers:内に秘めた可能性を持つテストエンジニアたちを加速させるためのワーク…

3回目のテスト(テスト仕様書兼結果報告書を見て再テスト)

underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 どうしてやるのか 最後の仕上げみたいな感じです。 やり忘れたものがないよね。 という確認の意味でやっています。 時間は、数十分~数時間程度になります。 また、大体2回目のテストでインシデント(Issue)…

2回目のテスト(スクリプトテスト+探索的テスト、Issue確認)

underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 目的(何のためにやるのか) スクリプトテスト+探索的テストって? スクリプトテスト テスト仕様書兼結果報告書とは スクリプトテストのテストケース 図におこすもの テストデータ作成 探索的テスト 探索的テ…

1回目のテスト(軽い探索的テスト)とは何か

1回目のテスト(軽い探索的テスト)とは何か underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 目的(何のためにやるのか) 2回目のテスト(スクリプトテスト+探索的テスト)を実行してよいか判断するため プロジェクトの状況に影響されるのですが(エンジニ…

リナ流テストのやりかた

はじめに 注意事項 テストをはじめる前に 1回目のテスト(軽い探索的テスト) 目的(何のためにやるのか) テスト実行時間 テスト開始条件 テスト終了条件 成果物 わたしのつぶやき くわしくは 2回目のテスト(スクリプトテスト+探索的テスト) 目的(何の…

テストする人。は、テストできる人になったのか

記念すべき100エントリー目です♡ありがとうございます。 このブログを始めたきっかけ ・・・忘れました。何で作ったんだろう・・・ ただ、技術ブログ系は はてなブログだよね というよくわからないミーハー心で作ったのは覚えていますw このブログタイトル…

わたしはどうやってバグを出しているか~報告までの思考の流れを実例を使って書いてみる~

テストをしていて、どうやって報告するバグを見つけているかの流れを書いてみます。 システムの説明 入力画面→確認画面→登録 のいたって普通のシステムです。 今回は、ファイルアップロードがファイル数が固定(N個とします)で出来るようになっていました。 …

ク◯みたいな仕事

昔プログラマだったのですが、 まぁ割りとク◯プログラマだったと自覚してて 向いてないとずーっと言ってて(実質向いてなかったと思うけど) そんなク◯プログラマをさらに上回るようなプロジェクトにも 参加してたことがあるわけです。 絶対使えない仕様 や…

3桁の暗証番号を解読する

私が勤めている会社では社員研修(だっけな?)と称して、1~2年に一度旅行に行くわけです。 過去タイとか上海とか行ってきました。 で、今回のお話。 以前上海に行ったのですが、事件発生。 ホテルに到着して、預かっていた同僚の荷物を取ろうとスーツケ…

テストの勉強って大事だよね。に気づくまでの話。

去年の夏くらいに、TDDの勉強とか主催もやってたのかな?積極的に活動されている方とお話することがあって 「TDDやってんなら、ソフトウェアテストの勉強も必要だと思いませんか?」って聞いてみたら 「興味ない。(キッパリ)」 と言われて(´・ω・`)ショボーン…

恋愛におけるペルソナを考える

テスト設計をするのに「ペルソナを考える」というのがあるらしい。 ユーザビリティテストに使うの。。。だと思っているのだけど Σ(゚Д゚)はっ!!!これはもしかして あれですよ。きっと。そう。 嘘をつくときは、半分本当を入れること という大人のマナーの1…

テストの大切さ

やっと本来の目的のブログが書けそうだ!— リナ? (@____rina____) November 29, 2013 ということで、夜中のお話。 そうか。縄師か。なぜか縛師だと思ってました。 まぁ、武器か技かの違いやけど。テストも一緒やな。ツールが技法か。— リナ? (@____rina___…

テストのツールどれだけ使っているかを考える

今更であるが、テストツールまるわかりガイド(入門編)を読んでる(まとめてる?いや、まとまってないけど) あらためて、よく出来ているなぁと今更思ったり・・・ここから入ったら、ソフトウェアテストについての勉強の必要性分かってもらえるかな?— リナ…

IDの桁数についての話

プロローグ こないだテストしてて、とある仕様に引っかかったんですね。 ログインIDは6桁以上14桁以内とする え?何で?で、BTSに何でよ?って書いたら(いや、もう少しちゃんと書いたけど) 「一般的に」という回答 ???ファッ( ゚Д゚)??? いつから、…

ソフトウェアテストと写真と私。

びっくりするけど、もう半年以上ブログ書いていないんですね。 たぶん、アホみたいにTwitterで呟いて なんとなくドヤ顔したいことはFacebookに書いて 吠えたくなったら別のSNSで吠えてるから ブログに書くことがないのかもしれない。 タイトルすらないままや…

美容室で勉強をはじめると、声をかけられなかった

こんばんは。リナです。 普段美容室に行くときは、雑誌を読み漁っています。何しろ縮毛矯正+カットで2時間。カラーまでするときは4時間近くいるわけです。 小さい子がいる場合、待たせるわけにもいかないので、いつも預けています。 貴重な一人の時間です。…

福岡ソフトウェアテスト勉強会に行ってきました

おせちも食べ終わり、お酒も飲んでしまってるので 家から一歩も出る気がさらさらないことをアピールしちゃってる私です。 前回の記事につづき、昨年末に行った勉強会についてのエントリを。 この勉強会ですが、9月から始まり、いまだ名前も確定していません…

Smart Mobility Asiaに行ってきました

新年、いやブログ一発目が去年のイベントの記事になることに 中途半端なやる気が隠し切れません。 しかし、ブログを書くまでが勉強会、イベントだというもはや定説がある昨今です。 がんばります。 2012年12月18~20日の期間、アクロス福岡で「Smart Mobilit…