テストする人。

ソフトウェアテストってわかんない。テストとQAのゆるゆるブログ。

WACATE 2019 Summerに行ってきたよ その②

前の記事はこちら underscore42rina.hatenablog.com

オープニングセッション 風間 裕也 氏

f:id:underscore42rina:20190617095304j:plain

最初のセッションは風間さんによるオープニングセッションです。
今回は久しぶりに定員(60名)満席になったそうです。すごい。

わたしは4年ぶりの参加だったのですが、当時は割と定員になっていたので、あの頃はお盛んだったのかもしれないですね。

前述のようなWACATEとは、の説明などをされていました。
ここで、このワークショップならではの決まり(モットーかな?)を以下のように説明されていました。

  • 若手が主役であること
  • 若手(ではない)方は、若手の方々をあたたかく見守ること
  • このワークショップでは自ら行動することを大切にしていること
  • このワークショップは、参加者も講師も実行委員も主役であること

このセッションを見て、スライドや説明のところどころに、参加者のみなさまが快適にすごせるための配慮が記載されていて
すごくよいなぁと思いました。 (たとえば、テンションあがりすぎちゃって、守秘義務話しちゃだめだよ。とか。当たり前っちゃ当たり前なんですけど
ほんとテンションあがっちゃって、うっかりしちゃうかもしれませんよね。若手ならではともいえる)

また、今回4年ぶりの参加と書きましたが、なんか4年の間にすごく参加者層がかわっていたのにびっくりしました。
前はメーカー系や組み込み系が多いイメージだったのですが、
今は、Webユーザー企業、ゲーム、第三者検証が目立っていたように感じました。
また、女性の参加率や若い人(いわゆる平成生まれ)が多いこともびっくりしました。

このセッションのつぶやき

f:id:underscore42rina:20190627103320p:plain https://twitter.com/rina/status/1139701084329394179:embed