テストする人。

ソフトウェアテストってわかんない。テストとQAのゆるゆるブログ。

デブサミ九州に今年もいってきた、そして懇親会LTにちょっとだけでた話

ちょっともう走り書きのようになるけど

event.shoeisha.jp

にいってきました。あと、3年連続自分がやってる勉強会がオフィシャルコミュニティとして参加していました。

といっても、ほんとーにほんとーに仕事が切羽詰まっていて(久々にデータがっつりにらめっこしないと終わらないやつ)
泣く泣く1セッションしか見られなかったのですが・・・

そう思うと、弊社に近いアクロス最高!ありがとうアクロス!

聴いたセッションはこちら(それも遅れてしまっちゃったけど)

http://event.shoeisha.jp/devsumi/20170922/session/1457/

一言でいって、勉強は筋トレ、結果にコミット

知識だけあっても ただのうんちく王だし
筋トレ毎日しないといつまでも自分のものにならないし
ちゃんと結果にコミットするって大事だよね。コミットしなきゃね。

というすごくざっくりした感想と

セミナーだけ受けてわかった気になっても
それを読書会とかやって、勉強してわかったどうか理解して
勉強会とか発表するような場でアウトプットすることにより 自分が理解しているか、またそのフィードバックを受けられるということ

という3つの話が ものすごーーく腹落ちして、来てよかったー!ってなりました。

セッション終了後も会場で何人かお話したり、紹介していただいたり ちょっと聞きたい情報を教えていただいたり
次の勉強会の話をしたりと

会場に1時間居れなかったんですけど、ものすごーく有益な時間がすごせました。

ありがとう!デブサミ
デブサミ最高!ってなりました💛

来年は登壇できるような何かがあるといいなぁ。わたし。

懇親会はオフィシャルコミュニティのLTをさせていただけるとのことで
昨年同様勉強会の告知とシンポジウムの紹介をしました。
若干すべりましたが気にしません。強くなったぞ。

懇親会会場では、拝聴したセッションの登壇者である吉川さんがいらっしゃっていたので
後半がっつり捕まえてw
色々お話聴かせていただきました。おもしろかった💛

特にUX読書会でやってる8分読書はマジ目から鱗で 「もう、川に向かって天才!って叫びたいです!」って言ってました。えぇ言ってましたとも。

8分読書についてはこちらがとても参考になると思います。

nobkz.hatenadiary.jp

これなら、その時間にインターネットとテーマの本さえ手元にあれば 準備いらずでできちゃうやん!天才!すごいすごい!

と、興奮再びですが、とにかく今年もデブサミ九州参加できてよかったです。

ありがとうございました:)
来月以降テストクラスタ8分読書やろー💛