テストする人。

ソフトウェアテストってわかんない。テストとQAのゆるゆるブログ。

リナ的テスト設計方法 2 : 最初の表示系で何を設計して何をテストするのか

adventar.org

15日目です。
毎年ひとり完走アドベントカレンダーを書いているんですが、今年は仕事関連以外のことをあまりできていないので仕事ネタにしました。

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

リナ流設計方法

www.jasst.jp

で話した話をもうちょっと切り取って書こうかなというお気持ちになったのでちょっと考える

長くなりそうだったら途中でやめるかも。

この書き方は自分がむかしっから書いている基本スタイルです。 前提として、私は画面を操作するようなシステムやサービスのテストをすることが多いです。

カテゴリーとしては大きく3つあります。

  • デフォルトの表示系
  • 動作系でもバックエンドの操作がないまたはほとんどなさそうなもの
  • 動作系

デフォルトの表示系

設計の考え方

  • デザイン
  • ラベル名が正しいか
  • プレースホルダーが正しいか
  • ボタン名が正しいか
  • 詳細画面なら表示している値が正しいか

実際のテストで何をみているのか

  • デザイン指摘はだいたいここ
  • 日本語正しいかもだいたいここ
  • 表記ゆれもわりとここ
  • メニューとかのデザインの配置とか(とくにデザイナー不在のものだと)気になる違和感あるもでるかも