テストする人。

ソフトウェアテストってわかんない。テストとQAのゆるゆるブログ。

リモートワークで省エネになりすぎた

自宅リモートワーカーとして、時々「会社に導入提案したいけど、メリットとかデメリットとかない?」という相談を受けるようになりました。 特にネットで探しても、いいところより懸念点の方が多くあるような気がするし リモートワーク一部導入の人や、やっ…

すごい人

4年前に書いたまま下書きにおいてあったので放流(ちょっと書き直し) --- シンポジウムやワークショップに行くようになって、まずワクワクしたのは、この業界で活躍されていたり、アウトプットをガンガンだしているような方とたくさん知りあえて、さらに繋がっ…

私もエンジニアももっと日本語を勉強しようよ!の話。

かなり前に書いた(おそらく2~3年前)ものがそのままになっていた?ようなので、ちょっと修正して公開。 最近日本語で悩むことが多くなった。 作文を書く機会が増えた 作文というとあれですが、レポーターという機会を何度かいただいていて WEB掲載のため…

テストをする人としてセクシャルマイノリティを考える

あまりにもセクシャルマイノリティにも詳しくないのだけど ここ何年か引っかかっているので。 システムでよくある性別選択 システムのユーザー登録でよくある性別の選択。 男性 女性 ISO 5218で指定された4つのコードは以下のとおりである。 0 = not known(…

カイゼンするときに大切にしていること

自分が運営とかお仕事とかでもカイゼンしたいときに気をつけていることがあったので、まとめ。 一番パワーを使う人が主役 楽ができる方法を探す 楽しくなる方を採用する 一番パワーを使う人が主役 何かを変えようとしたときに、負担が公平であればいいのです…

テスト実行のエビデンスを残すということ

実際に使った例としては、本番障害が発生した際にどの時点まで問題なかったかを実際にさかのぼって調査する際に使用しました。これによりバグの混入時期を絞れて、原因調査・対応の目安になります。あと、金融系だったのでお客様への報告にも使っていたかも…

わたしは老害になりつつあるのかもしれない

自分が老害かもと思ったときは・態度をあらためる・引退するのどちらかじゃないかなーと思っている。老害されている人の成長の邪魔をするのはよくないよきアドバイザーになれないなら引退した方がよいと思う— リナ? (@____rina____) 2018年6月20日 あ、アド…

リモートワークはQOLが高まる

リモートワークはじめてから、とってもQOLが高いと感じる。毎日家族とご飯が食べられるし、子どもに合わせて仕事を終えることができるし(もともとなかったけど)付き合いみたいのがないし、余計なものがどんどんなくなってる感じ— リナ? (@____rina____) 2…

3回目のテスト(テスト仕様書兼結果報告書を見て再テスト)

underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 どうしてやるのか 最後の仕上げみたいな感じです。 やり忘れたものがないよね。 という確認の意味でやっています。 時間は、数十分~数時間程度になります。 また、大体2回目のテストでインシデント(Issue)…

2回目のテスト(スクリプトテスト+探索的テスト、Issue確認)

underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 目的(何のためにやるのか) スクリプトテスト+探索的テストって? スクリプトテスト テスト仕様書兼結果報告書とは スクリプトテストのテストケース 図におこすもの テストデータ作成 探索的テスト 探索的テ…

1回目のテスト(軽い探索的テスト)とは何か

1回目のテスト(軽い探索的テスト)とは何か underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 目的(何のためにやるのか) 2回目のテスト(スクリプトテスト+探索的テスト)を実行してよいか判断するため プロジェクトの状況に影響されるのですが(エンジニ…

1回目のテストの前にやること(エンジニアからの説明)

underscore42rina.hatenablog.com の続きです。 テストを始める前に、テストをするシステムの説明をしてもらいます。 私がおこなうテストのシステムは、仕様書のドキュメントがないこともあり (そして私もまた他のテストをしていて時間が取れないこともあり…

リナ流テストのやりかた

はじめに 注意事項 テストをはじめる前に 1回目のテスト(軽い探索的テスト) 目的(何のためにやるのか) テスト実行時間 テスト開始条件 テスト終了条件 成果物 わたしのつぶやき くわしくは 2回目のテスト(スクリプトテスト+探索的テスト) 目的(何の…

わたしのTwitterのつかいかた

ついったで独り言はいうけど、 席でひとりごということなくなったなぁ(今なら言っても誰にも聞かれないので言ってもよいのに— リナ? (@____rina____) 2018年6月19日 わたしの周りのクラスタのみなさんや IT界隈のみなさんは Twitterを使っている人も多いと…

「これだけ!KPT」をざっくり読んで、ひとりKPTをはじめてみた

ほんと今さらで申し訳ないくらいなのですけど、ようやく「これだけKPT」を読みました。 これだけ! KPT作者: 天野勝出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2013/08/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (11件) を見る (去年、著者の天野さん直々にKPTのワー…

平成最後のPHPカンファレンス福岡でお話してきたよ(1年ぶり3回目)

あー、めっちゃ緊張するーーー… https://t.co/1IVcVYKN2t— リナ? (@____rina____) 2018年6月16日 ということで、今年もPHPカンファレンス福岡でお話してきました。 過去の登壇エントリーはこちら underscore42rina.hatenablog.com underscore42rina.hatenab…

LINEのAIスピーカー ClovaはLINEネイティブにおススメ♡

#JaSST LINEブースへお越しいただいた皆さん、プレゼント企画に応募してくださった皆さん、ありがとうございました!LINEでは今後もQA/ソフトウェアテストエンジニアの支援を行っていきます。 pic.twitter.com/YeJGnbBDtt— LINE_DEV (@LINE_DEV) 2018年3月8…

ひとり朝会をやっている

わたしが今働いている会社では何時から何時まで働いたという出退勤管理をしていません。 何時間タスクをしたかという工数管理はしています。 コアタイムがあることと 最初に基本勤務時間は宣言していることと 11時から全員の朝会があるのは決まっているんで…

フルリモートワークをしている

転職して1か月が過ぎました。 今は自宅からフルリモートワークをしています(所属は京都にある会社です)。 1か月たったので、何してるかとかリモートワークどうよとかざっくり。 結論 リモートワークはいいぞ!(今のところ) 1か月(実際はGWがあったり、…

Fusicを卒業します

[https://twitter.com/rina/status/988560508407177218?s=21:embed] これ、送別会の出来事で、本当にびっくりしました。 送別会で勤続のプレゼントをしてくれる会社とかないと思う!!! はじめに Fusicを退職することになりました。 約10年お世話になりまし…

Issue勉強会をしてきたよ

いつもお世話になっている秋山さんたちと 勉強会をしてきました。 “Issueの書き方と伝え方”勉強会 - connpass テーマはIssue Issueってなぁに? JSTQBでいうとインシデントレポートにあたります。 他にもチケットとかバグ票とか呼ばれると思います。 私のお…

[Github Issue]Assignされた一覧に詳細画面からワンクリックで遷移したい

Github Issueの詳細画面でAssignをクリックすると Assignされたユーザーのページに画面遷移されます。 以前は、同じプロジェクトでかつ、クリックしたAssignで絞り込まれたIssue一覧が表示されている仕様でした。 私はテストのIssue報告にGithub Issueを使っ…

JaSST'18 Tokyoに行ってきた!

JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST'18 Tokyo このブログを何度かご覧のみなさまならご存じかと思いますが、 日本最大のソフトウェアテストのシンポジウム JaSST'18 Tokyoに行ってきました。 なぜ行ったのか やはり日本最大のシンポジウムだけあって…

チームでポモドーロテクニックDAYをやってみたよ

今日はチームメンバーでポモドーロデイを開催する!(てかしてる)私は午後から参加するけど、二日酔いないのかな、、老体に鞭打つ感じしびれるぅ— リナ? (@____rina____) 2018年2月28日 ということで、所属チーム(プロダクトチームではなく、組織上のチーム…

モブテスト(mob testing)をやってみたよ。その2

underscore42rina.hatenablog.com 2週連続ですが、今週のテストランチでもモブテストをやってみました。 (モブテストってなぁに?て方は、前回のエントリーを見てくださいね) 今回の参加者 前回より増えて12名くらい? 今回はテスト対象を作っているエンジ…

モブテストをやってみたよ

テストランチde mob testing なかなかよかった。改善点もあるけど、効果もありそう #テストランチ— リナ? (@____rina____) 2018年1月31日 最近わたしの流行りのテストランチ 毎週思いついたまま、思いつかないときはだらだらと続けています。 今回はモブテ…

私が出てこないカタカナ集

何度も出てくるのに何故か出てこない用語集です。 完全に私都合です。 という内容で社内ツールに書き溜めていますが、ほんっとーに何度も見てしまいます。 脳が記憶しないようにしてるとしか思えない。 こういうの作っとくと便利ですよ。これはもう覚えない…

CEGTest脳になろう!あらためてCEGTestを使ってみる

呟き発進で、お題をいただきました。 最近CEGTest使ってデシジョンテーブル書けるようになりたいなと思うことがあり、 あらためてお勉強中です。 ちなみに、 underscore42rina.hatenablog.com で書いたテストランチでCEGTestの紹介をしたら、速攻CSの同僚が…

テストランチを社内ではじめた話

2018年もよろしくおねがいします。 ブログではとくにふりかえり(100エントリーのふりかえりはしたけど)も 今年の決意表明もしていませんが 自分らしくやります。はい。 テストランチをはじめてみた 昨年から社内でテストランチというものをお試しではじめ…

テストする人。は、テストできる人になったのか

記念すべき100エントリー目です♡ありがとうございます。 このブログを始めたきっかけ ・・・忘れました。何で作ったんだろう・・・ ただ、技術ブログ系は はてなブログだよね というよくわからないミーハー心で作ったのは覚えていますw このブログタイトル…